fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
20061124113353.jpg

k1124b.jpg

久しぶりです。冬になってきました。
皆様風邪などひかないように!
この寒い季節をいかにメイドサンが苦労して育てていたか
次回必見のカブトエビ御殿ご覧に入れます!

久しぶりです!
もし良かったらランキング投票お願いしますねー!
ファイト白うさぎ!
burogurakkk.jpg

スポンサーサイト



cm1121f.jpg

仕事しなくてはブログもかけないのだ!
ブログを描くためにもセッセと仕事を終わらせなくっちゃ!!
そんなこんなで美貌の衰えにめげつつも
かわいいイラストを描くワタシ!
ファイトタカハシ!
今やっている仕事は幼稚園や保育園で使ってもらうような
行事やお遊戯のCDのジャケットなのであります!
おお!CDジャケット!!わおわおー!10枚セットだぜー!

はやくブログマンガ書かなきゃね。ごめんごめん。
ファイト タカハシ!
cm11120f6.jpg

この写真は搬出している時の会場の写真。
最終日に見に来た友達はそのまま搬出の手伝いをするまで
残ることになっているようなの。
来たら帰れないのよ。おそろしいい!!
大月の娘さんもなぜか手伝いチームに参加!
(写真の中のムスメって大月のムスメさんね。)
この写真の中に私はいないの。
今回の会期中の私の写真、あまりにひどくて
倒れそうなんだもん!!
どおおおおして、友達が一人も
『髪をとかしてきたら?』と言ってくれなかったんだよ!!
もー、あんなにボサボサだったとは!!
髪をとかせ、とかいうよりも
今年は去年より髪がいい感じとか言っててさ!
じゃ、去年はどんなだったんだよってことなんだけど!
ああーー会場で私と写真撮った皆様!!
今回の私はボロボロだったのです!
来年!来年は美貌を取り戻してお目にかかりたいと思っております。
とにかく作品展は無事終了!!
いらしてくださった方ありがとうございました!

と。。。とにかく私は美貌復活に向けてがんばります!!
どひーーー!!

a1102f1.jpg

作品展も今日が最終日!
年に一度の芸術家週間も今日で終了ー。
基本的にマンガ家でイラストを描く仕事をしているので
版画を刷る必要はないのだけれど
趣味なのね、これ。
(趣味にしちゃものすごく仕事に差し障っているのだけれど、、)
今年も無事に終了しそうヨン!!
今日は午後5時まで!
読者の方にお目にかかり楽しい6日間でした。
(今日の版画の写真、ちょっと大きすぎよね。
でもちょっと小さくする方法が分らんのだ。ユルサレテ)

来年の会場も昨日予約しちゃったよーん。でへへへ。
来年は11月5日(月)から10日(土)まで。
来年の手帳を買ったら描いておいてくださいませませ。
来年こそはあわただしく作品を作らないですむように
したいと思います。
夏休みの宿題を8月31日に必死に仕上げるタイプの私
しかーーーし、今度こそはエレガントに準備するでござんす!!!
cm1114ff1.jpg

ありゃ?この写真暗い?
えーー、今日もマンガじゃなくてごめんね。
今日の写真は金魚の作品シリーズの物だヨン。
ずっと準備段階からバタバタしていたけれど
明日(土曜)の午後5時で終わり。
ホームページの読者の方もいらしてくださってうれしいです。

「えんぴもん描いてください」ってコソッと
話しかけてくれる男の人が来ないかしらと内心期待していたけれど
えんぴもん+メイドサン関連の方はお見えになっておりません。
その道の人にはえんぴもんは発見されていないようであります。
会場のある御茶ノ水は秋葉原の隣の駅なのにねー。
私のブログにメイドサンがいることを知っている人は
いないよね、やっぱり。
cm1114f3.jpg

毎日写真ばかりでごめんなさい。
今日も作品展の写真でありますー。
これも銅版画なのです。ちょっと大きい作品です。
今回はかっこいいおねーさんシリーズもあるのです。
この絵の下書き前のブログでアップしてあったよね。
それです、それ。
(あ!その下書き黒ブログの方でした。←10月5日)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
カブトエビちゃんもまだ生きているし
エビブログも書きたいのだけれど、すぐ眠くなっちゃって
書けないのじゃ。
すまぬー。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆今日の一言☆
のだめカンタービレの千秋先輩って超いいよね。
cm1113f02.jpg

cm119f.jpg

いろいろ悪戦苦闘していた作品も無事に刷り上って
作品展やってますよーーー。
仕事の締め切りがあってそれもやっていて
ブログがアップできなかったけど頑張ってるよーーん。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
すぐなんでも忘れちゃう私なのでここに書いておくことにするけど、
「一年も前から判っていることに どおおおおおして、
こんなに間に合わなさそうなことになるの?アタシ!」
いつもいつも夏休みの最終日のようなことになるの?
来年はいい子になって(普通の人?)ちゃんと計画的に
暮らします。←来年の目標
ワタクシ来週の月曜から版画の作品展。
あさって飾りつけ。それなのにまだ刷っている作品があるのです。
ひえーーーー。刷っても刷ってもやや失敗!
どおおおおしましょう。
そんな中、スキャナーが上手く動きません。
昨日はパソコンの方が変だったし。マンガの更新ができないヨン。
っていうか版画を仕上げなきゃいけないのかしら。
どーーしよう。パニック。
この花の作品バックが黒くなりすぎじゃん。
どおおしましょう。
今日刷り上れば額は用意できているからいいんだよね。
(落ち着け私!!!)
泣きそう!!
ああ、メイドサン!マネージャーさん!
私を助けてー!!
来週東京御茶ノ水を通る方は作品展に来てくださいませー。
この花の作品がどのぐらい何とかなるかもみてねー。
来てくれたらえんぴモンでもメイドサンでも
マネージャーさんでも書いてプレゼントするからさー。
作品展の詳しいことはホームページの表紙を見てね。

えんぴモンなぐさめてー。励ましのクリックをー!
cm1191f.jpg

cm115.jpg

cm116.jpg

来週から母との作品展が始まります!!
このハガキの母の作品は印刷の具合でものすごく
下手に見えるけど、もう少しうまいのよ。
70近くになって絵を書き始めたんだけど
けっこう上手いのよ。
ああ、私も頑張らねばーー!!
ドヒー!!
東京の御茶ノ水でやります。
お近くにいらした方は
お菓子も用意してますので寄ってくださいませー。
会場にはずっといる予定なのでぜひぜひ!!!
可愛いのとかかっこいいのとかいろいろ刷っておりますぞよ!!!
v0720.jpg

ブログやホームページに描いている絵は
こんな感じで手描きの絵をスキャンしてフォトショップで
色をつけています。(水彩のものなどは別ですけど。)
この写真は昨日描いていた学研から配られる入学準備用の冊子に載る
入学準備のマンガです。
こんな感じで原稿を制作してデーターで入稿しています。

最近の仕事は来年の年賀状用のイラストや
入学準備のもの。
来年が近づいてきているようで恐ろしいですわー。
今日から東京の公立の小中学生は夏休み。
がんばらなくっちゃあー。
// HOME // NEXT