fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
k1202mini.jpg

ブログお待たせいたしました!
ランキング投票ありがとうございます!

このブログが誰かの役に立つ日まで がんばるぞー!
burogurakkk.jpg
スポンサーサイト



">i1207.jpg

お久しぶりでございます。
仕事の締め切りの波に負け 更新ができませんでしたが
また復活!長く更新できなくてごめんなさい!
どんな話だったか
ちょっと前を読んで思い出してくださいませね。

12月になりました。
忙しい中ブログを見に来てくださってありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますー。

ランキングまた上がれるようにがんばります。
冬休みまでにこのマンガ描きあがるといいんですけれど。
ちょっと困っている人にと冬休みに読んでもらえたら。。
もし良かったらランキング投票クリックしてくださいね。
burogurakkk.jpg
m0115a.jpg

m0115b.jpg


今日は1月15日。
もう一ヶ月も更新できなかったのですね。
とんでもない話で、すみません。
今日から新年っぽい気分で頑張りますので
お付き合いくださいませませ。
burogurakkk.jpg
m0116b.jpg


息ができるようになったら
次にやることありますけど、
とにかく息を吸って息を吐く、コレが大事なのです!よね。

burogurakkk.jpg

↑ちょっとお休みしちゃったので50位から60位ぐらいです。
久しぶりーって感じでクリックしてねー
m0118b.jpg


人に相談するって簡単なことなんだけど
むずかしい迷路に入っていると 簡単じゃないのですよね。
でも、その迷路出られますから安心してね。

burogurakkk.jpg

↑おおーー!!奇跡の大復活!20位から30位の間に!!
ありがとうございます!
このブログが誰かの目に止まりますように!
m0120a.jpg

m0120bb.jpg


メイドさん怒りバクハツ!
縄文時代の話は↓
http://takahasiyouko.blog65.fc2.com/blog-entry-148.html
11月4日頃のブログに書いてあります・・。
このころはマンガ描けると人生得だぞ!っていうタイトルです。

burogurakkk.jpg

↑誰か困っている人の目に届きますように!
応援宜しくお願いしますうううう。

m0121a.jpg

m0121b.jpg


このマンガを初めて見た方へ
 【縄文人】って妙にこだわりのある言葉でしてありまして
  その辺のことは過去のブログを見てくださいませね。

といいつつ、このマンガも連載27回目。
長いと思いましたが 
実は「段取り力」の感想文風ブログ日記は連載30回!ドヒー!
ご覧になってない方は、ブログにあるまじき
30回連載!を読んでくださいませませ。

人気ブログランクング・イラスト部門で奇跡の大復活!9位になっています。
ありがとうございます!
burogurakkk.jpg
←もし良かったら投票クリックしてくださいませ。
せっかく、「イラスト部門」で9位になっているのですけれど
この「いじめられたらマンガ描け!」が
困っている人のところに届きやすいように
登録を「教育」の部門に引っ越してみようかと思っています。
今までのイラスト部門のブログはどれも楽しいのが多かったので
お隣のランキングのブログを見ても
ほんわかした気分になれて面白かったのですが
今度の所は中学受験とかのブログとかあって
ちょっと雰囲気が違うのです。
でも、ひょっとして子供も見ているかもしれないので
しばらく引っ越してみます。
そうなるとランキングが落ちちゃうと思うのだけれど
(人気サイトが多いので)なにとぞ宜しくお願いします。
ドキドキ。たぶん14位ぐらいになっちゃうと思うのだけれど、
頑張るねー。
burogurakkk.jpg

いじめられたらマンガ描け!も話は後半に入っております。
モタモタしたスピードの連載ですが
どうぞしばらくお付き合いくださいね!
m0122a.jpg

m0122b.jpg


大人でも子供でも悩みがあるときはつらいものであります。
自分のことを一人で痛めつけると
ジワジワとかなりのダメージを受けるので気をつけなくては
いけないのであります。
自分で自分をいじめちゃ、いかんのです。
ウサギちゃんも メイドサンも応援するので
ゆっくり 息をしていてくださいね。

burogurakkk.jpg

m0126a.jpg

m0126b.jpg


話がなかなか進まなくてごめんなさい!
でも次回からは大復活の道の話に変わっていきます!!
「世界一落ち込みやすく立ち直りにくい」って感じの子供だった
ワタクシの復活の技術をお教えしましょう!

しかし、こんなに話が進まないと
悩んでいる人も自分で何とかできちゃいそうねー!
どひー
burogurakkk.jpg
↑奇跡の11位キープ!
ああ、これ以上上がるのは難しそうだけれど
頑張って更新するのでヨロシク!!
m0128a.jpg

m0128b.jpg



やっとマンガの話に戻ってきました。
でも、何で困っていてなんで動けないか分からないと
感情の復活って難しいからね。
でもここから復活を目指しますぞよ。

とにかく、どんなに困っていても 息をしていてね。
脳に酸素を送るのだぞ!

burogurakkk.jpg
↑12位ぐらい。スマン!タノム!クリック!
// HOME //