fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
m825a.jpg

m825b.jpg

m825c.jpg

マンガドリルはもともとマンガが好きな私のお絵かき教室の生徒のために作ったものなのです。
まだ、マンガが描けない小さな子の場合は
動物マンガからやる子もいます。
こういう子のため作った「くまちゃん まだ冬ですよ」には
くまの目の描き方や
くまの横顔の書き方とかそういうののを描くコーナーがあって
そのページか終わってから
お話にあわせて絵を描いていくようになったいるので
だれでも ついつい 楽しく話にあった絵が描けるようになっっているのです。

ガンガンマンガが描きたい子には
ちゃんとストーリーマンガが描けるように
コマ割りとセリフが描いてあるドリルがあって
それに絵を描くとストーリーマンガが描けちゃうのです。
描く人によって 登場人物やセリフの言い方やポーズが違うし、
ラストは自分で考えるようになっているので
最後のコマは個性が出るのし
とても楽しいのです。

これが私のマンガドリルです。
保健室登校の子だけじゃなくても
楽しくマンガは描きたい子は使えばいいので
これを いじめられている子も だれでも
お昼休みの困った時間や 退屈な時間に
使ってもらえたら良いなあと思っています。

いじめられたら人に相談したほうがいいのはわかっているけど
ソレができないときは(自分でもどうしたらいいかわからないようなとき)
ちょっとマンガでも描いて
その場をしのぐのも
「手」ではあると思うのよ。
自分の机で下向いてじっと動かないでいるも 居場所がないのもつらいじゃない。
マンガ描いているときって
なんとな~く 人目が楽になるし 気にならないし
居場所のキープは出来るのでいいと思うんです。

マンガドリルがほしい人は
ホームページから回ってメールしてね。
私の事務能力から考えてまずは20人ぐらい分ぐらいで・・。
それでも ご希望にあわせて
ちょこちょこおくるのでご連絡ください。
もっちろん、マンガ好きな人もやって良いんだから
「マンガを描きたいのでください」、でもいいからね。


bana高橋陽子のホームページ
↑文字のところをクリックするとホームページにいけます。
文字のところよ!・・・文字!
スポンサーサイト



c20942.jpg

今日、ワタクシ学研のマンガを描かなきゃいけない日でして
そのマンガが描きあがっていないので(ドヒー)
ちょっと先にえんぴモンだけアップしておきまーす。
今日のえんぴモンは
目の中描いていないので
自分の好みで好きな黒目を
描いてくださいね。
プリントするにはカーソルを画面に合わせて
右クリックすると、出てきた文字の中に
「印刷する」←こんな感じの言葉が出てくるとおもうので
そこを選んで印刷してくださいね。
プリンターが無い人は
真似して描いたりしてみてくださいね。
上手くかけない人で、プリンターが無い人は・・・・
れ、、、練習してねー。
会って説明したら簡単なことなんだろうけど
(版画展に来てくれたら描いて説明できるんだけどね)
なるべく かんたんに描ける様にこれからも説明するからね。

つまんないことがあったら
マンガでも書いて遊んでいてくださいませ。
会いたくない人に会わないで
マンガ描いていていいからね。

マンガ描いているうちにパワーが充電されて
元気出るからね。

このブログが誰かの役に立ちますように。
すまん!!たのむ!クリック・・!

1
1

ものすごく長い間くブログの更新が出来ずにいてすみませんでした。
前の話の途中なのですがちょっと
マンガの描き方をはさみまして
そのあと前の話の続きを書きます。

☆このブログは
いじめられたら そのことをマンガに描けっていってるのじゃなくて
いじめられたりして 昼休みとか 一人でいるとき
じっと 下を見ているより
マンガ描いているほうが なんとなく場が持つよ!ってことで
いじめられたらマンガ描け!ってのを書いています。

 もし、ちょっと 気持ちが正常に動いていないと思ったら
ゆっくり下を見て
ゆっくり息を吐きながらマンガを描くのですよ。
日本人は マンガを描いている人を
絶対に邪魔しないので、安心してマンガを描いていてね。・・・・
・・・・こういうブログなんです。

アタシャ 根性入れてまた描くから
応援頼みます!


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング


高橋陽子のホームページココの文字をクリックすると行けます。

テーマ:いじめ - ジャンル:学校・教育

ii

r

線を書くときは息を吐きながら書くときれいに書けるのです。
心配事とかあって
息が浅い時は 短い線しか書けないので
そういう時は3頭身の女の子とか書くといいですよ。
そうやって マンガ描きながら息を落ち着かせてくださいね。

マンガを描くのに自信がない人も
とりあえず3頭身の正面の絵から書いてみたらどうかなー。

ゆっくりかいたら ホントに絶対うまく描けますから
試しに書いてみてくださいね。

ちょっと困っていて時間つぶしをしなきゃいけない人も
マンガを上手に描きたい人も
楽しくマンガ描いてみてくださいね。
次に更新の時に女の子の続きの書き方アップしますねー。
一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング


高橋陽子のホームページココの文字をクリックすると行けます。
b103m.jpg

どうかなー。
これでちょこっと 女の子描けるようになったかしら?

ちょこっと書いたマンガが うまく書けると ちょこっとうれしいじゃん。
大事なんですヨン、その「ちょこっと」が。
その「ちょこっと」で身体がジュン!ってうれしがるんだもんね。

一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング
b104m.jpg

このパターンを覚えておくだけで
いろいろ描けちゃうので 練習してみてー。
前髪の本数を増やしたい人は細かく描くといいですよ。

明日はこの前髪を使ったアレンジバージョン教えまーす。

今までのところで分からない所ありますか?

一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング
m108m.jpg

前髪が描けると後はけっこう楽しくかけるのでやってみてね。
グッと上げる所をきちっと上げると
髪を広げてかけるので描きやすくなるのです。

描いている時「お!」「いい感じ!」とか思って描いてくださいね。
その「お!」が大事なのです。
一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング
1

マンガを描くのが好きな人がたくさんいるけれど
なんでそんなにみんなマンガを描きたいのかっていえば
そりゃ、楽しいからなのですよね。
ストーリーマンガとかじゃなくって キャラクターを描くだけでも楽しいですよね。
それは 気持ちがいい事なんですよね。
だからみんな やるんですよね。

もし。気持ちが落ち着かなくて いい気持ちになんかなれそうもないときは
マンガ描いてみてくださいね。楽しいことしちゃってください。

髪を描くときは 息を吐きながらスーッと線を引いてくださいね。
きれいに腺が引けますし
息をしっかりすると脳に酸素もたくさん運ばれます。

困った時は マンガ描いて 息をして 脳に酸素を送って
ちょっといい気持ちになる。
やってみてやってみて!!
一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg
←人気ブログランキング
doa6.jpg


ふりがな振った方がいい?
読めますかー?

↓この3個のランキングサイトに登録してるから
このバナーをクリックしてくれたらうれしいのです。
にほんブログ村 日記ブログへ9位
7位

burogurakkk.jpg
はひーーー!!ただ今4位!3位とはかなり離されております!
doa5.jpg


難しく考えないで軽く書いていってね。
このドリル私のお絵かき教室の生徒と
自宅の近くの小学生にやってもらったら
一番小さい子で小2でもかわいいのできたから
気軽にやってみてね。
プリントアウトできる人はしてみてくださいね。
とにかく、楽しんでね。
そこが目的なんだからね。
このライバルをタテロールの派手な子にしても
面白いからどんどんかいてみてくださいね。


↓この3個のランキングサイトに登録してるから
このバナーをクリックしてくれたらうれしいのです。
にほんブログ村 日記ブログへ9位
7位

burogurakkk.jpg
おおーーーー4位!!なんとか頑張るので応援よろしくねー。
// HOME // NEXT