fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
b0531a.jpg

b0531b.jpg

ああ、そうそう段取り力、段取り力。
段取り力と17年の努力のカンケイとはいかに・・!!!!以下次号
スポンサーサイト



①昨日付けた私のホームページのバナー、
一個は巨大、一個は字が読みにくい!
たしか、もう一コ作ったのがあったのよねー。
とにかく、付け方は何とか判ったので覚えているうちに少し努力!
アンディのようにうまくいったらもうちょっとがんばるのだ!
homunobana23.jpg

②えーとコレをリンクさせるには・・・。
きょえー。とにかくただ今工事中なので画面が変になっても
私がいろいろやっているせいなので、気にしないでね。←するよね。

←③よく見たら、これ、、、やたら小さいじゃん!!!きょえーーー。
もう少しまとものバナー持ってないのか!私は!!(泣き!)

④急いで昨日貼った巨大のバナーを小さくしてみたぞ!これでどうだ!!

⑤おおーーーーー!!
いいじゃん!いいじゃん!
⑥よし!プロフィールのもこのピンクののチビ版に変更だー!
⑦変更したんだけど、、あと一ミリ小さかったらピッタリなんだけどね。えー、、これでいいかなー?巾狭くできるかなー。
⑧ぜいぜい!作ったぜ!ちょっと小さくしたぜ!!
 プロフィールに貼って・・・・。おお!!!できたーーー!!
 工事終了ー!!あ!9時半になってしまったー!
今日も一日がんばりまっしょい!ではでは
私のホームページを見た事のない人は行ってみてねー。
お知らせ・・・
ただ今、このブログに私のホームページの
バナーをつけようとしております。
えーとどうすればいいんだっけなー。
変なバナーが出たり消えたりするかもしれないけれど
私がバタバタやっているせいなので気にしないでね。
明日バナーが付いているといいんですけれど。
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/a/k/takahasiyouko/mini.jpg
↑え?何?これをクリック?バナーはどこ?
やっと見本を見て作れたよー!!はひーーー!!
↓2時間もかかっちゃったよー。わーん。
でも出来てよかったヨン。





b0530a.jpg

b0530b.jpg

今日はバックがオールカラー。
早く次を書かなくては!!以下次号!
この話長すぎるよねっと思ったけれど
まだ3ページ目なの?ショーシャンク編。
それにしても毎日進めないと段取り力、全然読み終わらないじゃん!!
b0529b.jpg

はじめて恵比寿ガーデンプレイスの中の映画館に行ったのだけれど
すごくいい椅子でした。リラックスできていい気持ちでした。
映画って贅沢だモンね。リラックスできないとつまんないもんね。
あ!書くの忘れたけど、この映画一人で行った方がいいと思うわ。
一人でホワ-って楽しむのがいいと思うわ。
b0529.jpg

楽しい話をもっと聴けたのになー。と思うとさびしいです。
これからは、もっともっと友達に会いに行こうと思いました。
私の寿命だって永遠じゃないのだからね。
いくらでも時間があると思っていたんだよね。
b0528a.jpg

b0528b.jpg

なんか、すごいぞ!アンディ!次号につづきます・・・。
ものすごくゆっくり進む紙芝居みたいな感じですけれど
次を待っててねー。
b0527a.jpg

b0527b.jpg

今週も投票してくださった皆様ありがとうございました!!
そして、わたしは またまた こつこつ 頑張るのですー!
このブログを応援してもいい方、「よろしくお願いします」なのです!
b0526a.jpg

b0526b.jpg

b0526c.jpg

アンディーの段取りとは!!以下次号!!
「ショーシャンクの空に」の原作はスティーブン・キングの
『刑務所のリタ・ヘイワース』です。読んでみたくなっちゃうけど
とにかく今は段取り力!
今日はバタバタしております。
天気外いいので洗濯たくさんしたら、
たくさんたたまなきゃいけなくなったし、仕事したりで
オロオロしております。
今日は綺麗なオネーさんのイラストしかアップできないわん。
段取り力研究所は明日ですー。ごめんねー。クスン。m0524a.jpg

b0524c.jpg

今年も11月に版画展(母との二人展)を開くわけだし
そろそろまじめに
版画を始めなくてはいけないのであります。
冬に向けてのいろいろな準備をしなくては。
版画を刷るのは楽しいし、版を作るのも楽しいんだけど
準備が大変なのだ。そうだ、段取り力だ!
いまこそ段取り力を使うのだー!!
えー。ではこれから作りたい版の大きさを測って
京都の銅版屋さんに注文して
届いたら銅版の周りをやすりでけずって整形
(プレートマークを作る)して
銅版を磨いて、、、。
きゃー、お金も時間もかかりそう!!!
段取れ!タカハシ!
働いて銅板を買うお金を稼いで
まじめに動いて時間を作り出すのじゃー。
くあー、がんばりまっしょい。
今日の写真は去年の版画ね。
b0524a.jpg

b0524b.jpg

ショーシャンクの空大作戦で私は生まれ変われるのか!
齋藤先生!宜しくお願いします!
b0522.jpg

b0522b.jpg

わかっちゃいるけど・・出来ないんですよねー。
齋藤先生助けてー。研究は続くのです。では明日。
b0521s.jpg

段取り力の研究中で段取り力も付いていないのに
キャンバス買っちゃった。
アクリルで絵を描きたくなっちゃった。
齋藤先生!やばいんじゃないでしょうか。
いろいろやりたくなっちゃうのだけれど
いいのでしょうか?
ウヒヒ、それでも新しいキャンバスを見ると
ワクワクしちゃうなー。
ああ、いかん!絵を描くことが好き過ぎる!!
『絵バカ』なアタシ!!
b0521b.jpg

平井堅の美声に酔いしれていたけれど、雨の日は危険だわ。
ああ、でも平井堅を聴きつつ落ち込むのもいいもので・・。
でも、疲れるから、これからは雨の日は福山雅治にしようかな。
b0520a.jpg

私のブログの実力がそんなもんなんだから
しょうがないじゃないか。というご意見ももちろんあるでしょうが
ここはなんとかお許しいただいてお願いさせてくださいませ。
いつも投票してくださっている皆様どうもありがとうございます!
来週も頑張りますのでパワーをくださいませー!
プロフィールのところの三つのバナーを
(3つのランキングサイトに登録しているのです)
どれでもいいので、お好きなのをクリックしてくださいませ。
クリックすると投票されたことになって
カウントされます。(集計は30分ごとにされたりします。)
クリックするとランキングの表が出るので
今、何位かがわかります。
毎日三つクリックしていただくのが第一希望ですけれど、
せめて、今日一個のクリックを!!!
来週の土曜の高橋新聞まで静かにしていますので
なにとぞお願いしますー。私に元気を下さいませ!!
ランキングを気にするなんて変といえば変だし、
かっこ悪いけど、熱血だからしょうがない!
こんな事書くなんてかっこ悪いけど、頼みまするー!
b0519.jpg

詳しく言うとミートソースには粉チーズが
セロテープでくっついているので
あっためる時パッとはがしてレンジにくっつけて
あったまったら、また目にも留まらぬ速さでミートソースのふたに
くっつけるのであります。
近所のファミマのおねーさんはそれがすごい早いので
あっためてもらう時はワクワクします。
段取り研究はこうしてつづくのでありますが
昨日今日とで4ページ分しか進んでないのよね。
毎日ちょっとでごめんなさいねー。
明日は「経験知」ワードの説明まで行けるかな。
のんびり、気楽にお付き合いくださいませね。
bg0518a.jpg

bg0518b.jpg

b0518.jpg

ソメイヨシノがヒラヒラ散っているのを見たら
それは「ウチのメイドさんがお花見をしている」ってことで
それを見つけたら私にメールをするという企画が
『メイドさんを探せ!』なのです。
今年も無事終了!楽しかったですわー。
ありがとうございました。
v0517a.jpg

b0517b.jpg

段取れないとは知っていたけど、かなり低レベルの私。
なんとかなるのかしら、ワタシ。
とにかく、第一章読みはじめてみますわね。
b0516a.jpg

b0516b.jpg

ものすごく本をドンドン書いている斉藤大先生なので、けっこう雑な本かと思っていたのだけれど、意外と本気で段取り力を読者に考えて付けてもらいたいみたいよ。軽い思いつきで書いているわけじゃないみたい。
↑意外といい人っぽいよ。←何のフォローなんだ?
じゃ、次の感想文待っててね。
b0515c.jpg

b0515b.jpg

ああ、なんでもやってみないとわからないこと多いけれど
帯に短し!だわ。まあ、無料なんだから文句も言えないんだけどね。

新しいブログはこちら。
高橋陽子の『今夜もおつかれさま!』http://blog.goo.ne.jp/naiyahime/ホームページから行った方が全体にわかりやすいかも知れません。
「たかはしようこのホームページ」http://www.geocities.jp/takayoko04/
いろいろ楽しいこと目指してがんばるぞーい!!!
b0514n.jpg

毎日ホームページの表紙の絵を書き換えている私だけれど
昨日は急用で代えられませんでした。(出かけてしまったのだ)
札幌も桜が咲いたそうですよ!
今日の表紙はこれから書くけれど、いよいよ札幌のお花見です。
今日の更新は遅くなりそうだわ、まだ書いてないんだもんね。
(でも、HPに2年の科学の4月号のフロクマンガ
2ページ描きましたヨン。)
明日からヤフーでやっていたブログの調子が悪いので
新しいところで始めます。
やめりゃ良かったんだよね、
最初から妙に重いこと判ってたんだからさ。
でも、始めの登録が簡単だったのよー。
HPがヤフーで作っていたのでサー。
(ああ!ダラダラした文ですみません!)
ちなみに↓新しいブログはこれね。
明日には完成させておきます。
http://blog.goo.ne.jp/naiyahime/

これから、明日にかけて新しいブログ作ったりいろいろがんばります!
段取り力の本を受け取りに行けていません!←段取り悪すぎ!!
b0513c.jpg

b0513d.jpg

本を読む前に内容を勝手に予想し、さらには自らの欠点を発見し、
二番煎じ本を作る場合のタイトルまで考えた私!!

事前研究はもうバッチリじゃ!!斉藤先生に伝えたいほどじゃ!
明日本を受け取ってくるけど
いったい、どんな本なんだろうね、『段取り力』。わくわく!
つまんなかったら、泣くぞ!
b0513a.jpg

b0513b.jpg

一週間に間にパッと上がり、じわっとランキングが落ちたりして
いろいろハラハラですが今週はこんな感じなのであります。
週に一度の大大大お願いの日!!!!
めんどくさいとは思いますが とにかく応援してもいいかなと
思われた方はちょこちょこクリックしてくださいませ!
3個もあるのでお手間かけます!!!
来週の土曜までは静かにしいていますので
今日はうるさく言っちゃいます!!ごめんなさい!!
お願いします、毎日クリックしてくださいませ!
一つのアドレスで一日一回カウントされます。
b0512c.jpg

週末はホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/のほうも
頑張る予定なのです。

綺麗なオネーさんの練習もしないとね。
いろいろ落ち着いてきたから営業にも行きたい私なのです。
↑っていうか、いいかげん行けよ!
 ↑い、、、行くよ!
  ↑そんじゃあ、いつ行くのさ?
   ↑ら、、来週。
    ↑え?まじかよ!
(私は来週営業活動を始められるのでしょうか)
b0512a.jpg

b0512b.jpg

そもそも『段取り力』って本を読んでいないのに大妄想中。
それでもなんでも、段取り力の研究はつづくのであります。

b0511.jpg

今年で人間ドックも三年目。
模試を受けに行く気分だわー。
ああ、おとといあたりアーモンドチョコを恐ろしい量
食べちゃったからなー、大丈夫かなー。
b0510a.jpg

b0510b.jpg

・・・明日「段取り力」が届きます。
それまでいろいろ考えておく予定であります。
b0510.jpg

先週の土曜にまいた学研のフロクの種が芽を出したヨン。
これは2年の科学の5月号のワタの芽!
一緒にまいたサボテンとタマゴナスはまだ。
ホームページのフロク実験マンガ、続きを書かなくては!!
去年は5月の天候が悪くて、ワタが上手く発芽しなかったんだけど
今年は温かかったからバッチリでした。
ホームページの実験マンガ、どんどん書き足していくので
待っててねー。
// HOME // NEXT