fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
b0628a.jpg

b0628b.jpg

お久しぶりです段取り力!
間があくと一ページ連載マンガという
無理なマンガなんでわかりにくくな
りますよねー。
す、すみませんー。ドンドン描きますねー。
ごめんねー。お待たせしました。
もう、みんなに段取り力付いちゃったかしら?あせあせあせ。
スポンサーサイト



b0627.jpg

ワタシが自分の歯で最近ずーっとコンプレックスに思っていたことがあったのだけれど
歯医者さんに言ったら今日一回で直してくれた。
ああ、言ってみるものだ。
もう絶対直すの大変なことなんだろうと思っていたら
先生いわく「あ?それ?簡単に綺麗になりますよ。」とのこと。。
専門家に相談するのが一番だ、と学びました。
さすが、歯医者さんなのだ!!
b0626.jpg

バタバタしておりまして、ブログの更新ができなくて
ごめんなさい。
これからまたどんどん書きますので、
また見に来てくださいねー。
えー、今日の写真は
ホームページの【メイドサンを探せ】クイズの優勝者の方に
ちょっと前に送ったイラストです。
お気に入りのメイドサンのリクエストに答えて
描いてみました。
何色のボードに貼ろうか考えている所。
あれはどうなったんだろうと思っている方、
プレゼントはこれだったのですよん。
b0621.jpg

悠太というのはウチの長男のこと。今高3です。
ホントに、何を話していてもなごむワー。

それにしてもボーリングは一人でやるのは
すごくつらいものでしたよーーー。
ガーターになっても誰も励ましてくれないし
ストライク取っても誰も喜んでくれないんだもん、、。
友達の大切さを知るためならチャレンジしてもいいかもよ。
あまりに下手な人が一人でやっている姿は
どう考えても不思議な感じだったと思うワー。
次回のお一人様チャレンジは回転寿司かな。
これは平気だと思うんだなー。行ってみたいわ。
b0620.jpg

皆様にクリックのことのお願いがありますー。
いつもうるさくて申し訳ないのでなかなか言いにくいのですが
またまたピンチが来てしまったので
ここは小さい親切運動みたいのもので
どうぞランキング投票、プロフィール欄のバナーを
クリックして投票してくださいませーーー。
クリックすると今のランキング表が出ます。
他の人気ブログも見つけられて面白いんで
ぜひやってみて下さいませ。
あ!もちろん、このブログが楽しいとかおもう人だけでいいのですよー。
なにとぞ!今週もクリックしてねー。
うるさくてごめん!!
b0619a.jpg

b0619b.jpg

やや判りにくいかもしれないけれど
次号を待ってて!!
b0618a.jpg

b0618b.jpg

b0618.jpg

にっくき、二の腕!!
こんなにショックなのには理由があるのです。
だって、ワタシ腕を細くしようと運動したのよ。
そーーーしたら、よけいに太くなっちゃったのだーー!!
わーーん、わーん!!
b0617.jpg

お一人様チャレンジじゃないけど
一人どヘタボーリングは楽しいんだろうか?
ヘタでも面白いんだろうか?
でも、これ以外やりたいスポーツないしなー。
月曜の日記で結果発表ー。
b0616a.jpg

b0616b.jpg

b0615a.jpg

b0615b.jpg

へそまがりを 段取り力で直せるのだろうか!
以下次号!
b0613.jpg

お絵かき教室展の会場への往復時間が3時間、、。
電車の中に机があればよかったんだけどなー。
今週はセンセイ全力投球週間でしたー。
これからも、ブログこつこついろいろがんばりまーす。
毎週一回ランキング投票のアイコンをクリックしてね。の
お願いの高橋新聞なんだけど、今回は小声で、、。

も、も、もし良かったら、プロフィールの項のランキングの
アイコンをクリックしてくださいませませませませ。。
b0612d.jpg

この絵は人間の手足は長いんだぞ!ということの研究ってことで
バレリーナを描きました。
ヒラッとしたバレリーナ動きの感じがよくかけてますよねー。
b0612c.jpg

これは私の日記に良く出る「とりっこ」小5の時の絵。
どうして「とりっこ」というあだ名なのか、これを見れば判りますでしょ。鳥が大大大好きなんです。
b0612e.jpg

今回卒業する今中一になったさらちゃんと
ウチの小6の時の絵。です。
うちのお絵かき教室は毎年6年生がスーパーリーダー。
本当によくみんなをひっぱってくれました。
(私のお絵かき教室はチームワークで成長していく
スポーツクラブっぽいところなのですよね。)
これからもちょくちょくおいでねー。
b0612b.jpg

ただ今私のお絵かき教室の作品展会期中。
どんな作品があるかちょっと載せますねー。
100ぐらい作品があるのでダイジェストで。
えー上の絵は小1と小2の子の絵です。
右上はお絵かきしりとりで、かわいいんですよ。
右下は魔女が仕事場から自宅に帰っている所っていう絵。
自宅は黒猫とか薬草園とかあるのです。
青い紙の絵は海の中で遊んでいる空想画であります。b0612a.jpg

えーこの絵は
山本海苔の広告を拡大コピーして全員に配り、
いったい海苔はどうやって作られているかをみんなで想像し、
(各テーブルのグループでワーワー話し合うわけ)
その後自分なら(時給1500円もらえると仮定)どの仕事がしたいか?という絵なのです。
(時給が高いのでハードな仕事を選んだりもしていますのよ。)
水を運ぶ人、船に乗って海草ののりをとりに行く人
収穫したのりの中のゴミをとる人、のりを干すザルを作る人。でーす。
大きい絵なのですよー。

b0609a.jpg

b0609b.jpg

ってことは?めんどくさいことも楽しくできるってなんでしょうか?
齋藤先生!!
台所の片付けも楽しくなるってことなんですかー?
おお!楽しみー!

次号につづく!!
m0607.jpg

昨日はブログを更新できませんでした。
というのもお絵かき教室の作品展の準備で
早起きしたら夜になったら眠くて眠くてバタッと寝てしまったのです!
こめんなさいねー。

作品の準備っていうのは
スケッチブックからはがした作品を
作品展のあとも家に飾れるように
綺麗にしてあげることなんです。
これから生徒が書いた名札をつけたり
(これがまた、ある人とない人とかいて、、、)
うおーーー!!
毎年作品展前はバタバタ!
こういうことしていると学校の先生の運動会や学芸会の苦労が
わかる感じがしますわん。
年に一回でもこんなに大変なんだからなー。

あ!この写真の下の方にある茶色の物体の絵二枚は
一口食べたハンバーガーの絵ね。



b0605.jpg

失礼な話だけれど
私もこの前ウチのプリンセス・アーピー嬢が
毎日テレビを見て後は寝るという暮らしをずっとしているので
「そんなに何もしないで ずっと暮らすの
怖くない?」ってまじめに確認してみたばかりだ。
あんまり小言を聴いてもらえないと
何かまったく考えが違うのでは?という気になるのだ。
アーピー嬢は「なにぃ?」って感じで怒っておった。
b0604c.jpg

今週もクリック投票ありがとうございました。
本当に励みになっています!!
このブログが面白いなーと思ってくださったら
クリックしてみてくださいませ。

かわいいアヒルのfc2のランキング投票は苦戦中。
がんばれアヒルちゃん。
一番このバナーが可愛いですよねー。
b0604a.jpg

b0604b.jpg

うさぎちゃんの涙のわけとは・・・!!!
以下次号!
b0603a.jpg

b0603b.jpg

「量の蓄積!!」齋藤先生 いろいろいいこと言ってくれます!!
アンディの活動に対して相手が変化するまでの6年!
この長さをこらえられないよねー、ふつう。

それにしても長い話のようでもまだ7ページ。
b0602.jpg

今日はお絵かき教室でした。
来週から生徒さんの作品展なので今日はその準備やら何やらで
大変でした。。。疲れましたー。
これから来週の水曜の飾り付けまで準備にかかります。
先生の力の見せ所!!
来週の木曜日8日から13日火曜まで
東京の聖蹟桜ヶ丘の京王デパート5階AB館ブリッジで
作品展を開きます。もちろん無料。
土曜日は行かれないのですけれど
それ日以外は午後はいる予定です。
小1から中1の子どもの作品がたくさん並びますので
お近くの方はいらしてくださいませねー。

生徒さんはそんなに募集していないのです。
(今いる生徒さんを教えるだけで忙しいのです。)
今回も上級生は恐ろしいぐらい ものすごいので
ああ、よかったよかった、であります。
疲れているので、なんか酔っぱらった様な文ですみません。
子どもたちの作品に囲まれてこれからの作業を思うと
クラクラするのですけれど
いい生徒に恵まれて満足でクラクラです。
段取り力のマンガも描きたいけれど
明日アップします。ああ、来週の金曜日は作品展の会期中なのね。
神様来週の金曜日が無事に迎えられますように・・・。
皆様来週の金曜に向けてがんばりまっしょい!
b0601.jpg

この前テレビでやっていた「下妻物語」!
もーすごかった!おもしろかった!
どんなふうにすごくて面白かったかを言うと
これから見る人に悪いので言えないけれど
すごかったー。元気でたー!!

どんなにすごかったか言っちゃうと
【下妻物語】の途中で出る
「やずや」の雪待にんにく卵黄の提供CMを見飽きて
「やずや、CM流しすぎだよ、、。」と思ったぐらい!
つまり、ものすごく何回も撮ったビデオを観ているって事よ!
いやあ、この映画撮った監督はすごいと思うワー。
// HOME //