fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
c20822a.jpg

c20822b.jpg


大事に育てていたのにいなくなちゃったよおおお。
わーーーーん。
あんなに楽しそうに泳いでいたのにーーー!!
何日も探しているのに出てこないよー。
わーーん。
スポンサーサイト



c20821a.jpg

c20821b.jpg

20060821194016.jpg

20060821194037.jpg

おおーちょっと
勉強になるふろくっぽい話でいいじゃーん。
科学のフロクは深いのであります。

このことは本誌に書いてあるのじゃよ。
c20819a.jpg

c20819b.jpg

20060820100624.jpg

20060820100700.jpg

c10816d.jpg

20060820094037.jpg


おお、マンガがカラーじゃないと
地味になるわねー。
でもマンガのスピードアップのために
白黒でゆるしてー。
c20810a.jpg



更新が毎日じゃなくてごめんなさいねー。
夏休みはなんか忙しいですねー。

とはいいつつもどんどん実験マンガ書きますからねー。
次号につづくウ!!
c108061a.jpg

c108061b.jpg

とにかくちいさいおばけえび!
まだ「おばけえび」はえびの形に見えません。
「えび」の形になるまでにいろいろピンチが続くのであります。
何匹オバケエビの形に肉眼で見えるようになるのでしょうかー!!

にほんブログ村 その他日記ブログへ←20位
15位に入ると最初のページに載るのです。なにとぞよろしく!
c10806a.jpg

c10806b.jpg

おばけえびの赤ちゃんはすごく小さいから
弱いのかもー。
ああ、もっとはやく涼しい所に持ってばよかったー。
ウムム。判っていたのに、ついかわいいんで
リビングに置いておいてしまったー。
急に熱くなるんだモンなー。シクシク。
c0804a.jpg

c0804b.jpg

c0804c.jpg


おお!昨夜画像送るの失敗していたのですね。
昨夜見てくれた方ごめんなさいー。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
c0801a.jpg

c0801b.jpg

2年の科学のマンガはサクランボ付きタイトル!にしました。
見分けがつきやすくなったかなー?
メイドサンがいるのが2年の科学ですよーん


にほんブログ村 その他日記ブログへ
おお!久しぶりにランキングのサイトに行ったら
前より簡単にバナーが付けられるようになってた!
びっくり!!そんなわけで、ちょっとくっつけてみました。
それにしてもずるい!!前は難しかったのに!ある意味ショック。
// HOME //