fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
c20919a.jpg

c20919b.jpg

毎日更新を目指してがんばっておりますー。
それなのに更新できなくてごめんなさい。クスン。

カブトエビ君はビュンビュン泳いでおります。
ワタシはカブトエビって水の底でじっとしているのかと思っていました。でも今はビュンビュン泳いでいます。
大げさに言うとメダカみたいよ。
スポンサーサイト



c20917c.jpg

c20917d.jpg


毎日更新できなくてごめんなさい。
そんな時はホームページの表紙や
黒ウサギのブログとか見ていてねー。
とは、いいつつ,
そっちの更新も今日は夜になりそうです。
どんどんこれからも、頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします。
c20916.jpg


おお、遅れてもう一匹もうまれたぞ!
ばんざーい。
c20915.jpg


やっと写真が撮れたぞー!
おお、よく見える。
普通に見るとこんなに大きく見えないから
わからなかったけれど
こんなに体の回りのフワフワは
たくさんあるのねー。
スイスイ泳いでおります。かわいいです。
c20914.jpg


色が変わっただけなのだけれど
なんだか大人っぽくなったかんじー。
急に死んでしまうようなことは無いような気がして
ちょっと安心ー!!うれしいわん。
色が変わったのはおなかの中に食べ物が入ったからかなと
思ったけれど。シッポも色が付いていました。
全身うっすらと色がついています。
c20913a.jpg

c20913b.jpg

少し大きくなったせいか
尻尾の形がかわったせいか
すいすい泳いで楽しそうだよん。
かわいいよー。
c20912.jpg


いつのまにか水草が根を伸ばしていましたー。
糸みたいなんで何かとおもちゃったワン。
c20911.jpg


ちょっと大きくなってきたみたい。
前はこのぐらいで死んじゃったからドキドキー!
がんばれー!!大きくなってくれー!
c20905a.jpg

c20905b.jpg

ペットボトルの底の大きさに比べると
赤ちゃんの小ささがわかるかしらー。
ミジンコは写真で撮れない大きさなのだから
やや大きいのですわねー。
大きいといいつつも1ミリ無い大きさです。
c20904a.jpg

c20904b.jpg

学研の今井さんに「超超小さいのが生まれたよー」言ったら
「それ、ミジンコだと思うよ。
動きが違うんじゃない?」と言われて判ったのさ。
さすがは、今井!!すべてわかっているのである。
今井さんのカブトエビはちゃんとフロクの水槽で大きくなって
元気に泳いでいるのだそうだ。

今井メモ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
「カブトエビはすぐ大きくなるけれど
ミジンコは大きくなりません。
それでピンピンと動かないのであります。」
c20910a.jpg

c20910b.jpg

うまれたぜーい!
c20902a.jpg

c20902b.jpg

普通こんなことしないでいいのだろうけどね。
我が家は窓を閉めて出かけると
地球一の西日の日当たりのせいでで
家の中が高温になっちゃうんですよーーーん。
今度は上手く育つかしらー??ドキドキ。
c20901a.jpg

c20901b.jpg

わおーーーん
久しぶりの更新です!
ごめんなさーい。
つづきもドンドン書きますので
待っていてねー。
// HOME //