お返事ありがとうございます。
すっきり気持ちを切り替えるための方法ということでしたら納得 できます。 続きも楽しみにしています。
【2007/06/04 Mon】
URL // mocha #-
[ 編集 ]
▲
謝ってしまうというのは いじめられる方が悪い、とか そういうことではなく 謝って丸く治めるというのでもないのです。、
いじめられている方が じっと我慢を続けるのを一秒でも早く辞めさせたいのです。
いじめている人といじめられている人という 関係を壊して こちら(いじめられている方)が今までとは 違う立場に立っていることを 相手に、 そして 誰よりも自分に確認させるために 相手に会って終了宣言をしてしまうって感じです。
詳しいことは続きのマンガに書きますので しばしお待ちを。 更新が遅いから説明が分かりにくくて申し訳ありません!! しばしお待ちをー。
【2007/06/01 Fri】
URL // 高橋陽子 #-
[ 編集 ]
▲
 ミサトさま
「ギクシャクが伝染しちゃって」 ↑こういうことありますよね。 部活のゴタゴタがクラスに響いて、、とかね。 くーー、つらかった事でしょう。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
戻れますってば! 初恋の人なんだから このままじゃ もったいないですよん。
メールでも手紙でもなく ちょっと会った時に 「前みたいに友達でいたいんだけどさ。」 言ってみちゃえば?
初恋に人と気まずいってもったいないじゃない。 健闘を祈ります!!
【2007/06/01 Fri】
URL // 高橋陽子 #-
[ 編集 ]
▲
こんばんは。 いつも閲覧させてもらってます。 いじめは、もちろんいじめる方が悪いです。 でも、悲しいことにいじめる人の心を変えるのって難しいんですよね・・・ 高橋さんが提案されていることは、「いじめっ子に謝れ」と言っているのでは無く、「実にならない戦いから降りろ!」って事だと思います。 ・・・でも、今の段階だと、「どうやったらいじめられることによる心の苦しみから開放される」かが解りません。 今後の展開が興味深いです! がんばってブログ続けてくださいね!
【2007/06/01 Fri】
URL // moco #-
[ 編集 ]
▲
こんばんは。前回の記事にコメントした者です。 いじめられた人に何か原因があったとしても、いじめられた人にだけ 何らかの改善を促して、いじめた人を注意しないというのは間違いだ と思います。 上にコメントした人の娘さんの場合ですが、不用意な一言が原因でい じめになるのは充分いじめる側が悪いです。 友達同士のおしゃべりでは特にうっかり失言と言うこともあるでしょ うから、他の友達が「それは酷いんじゃないの?」と一言注意するだ けですむはずです。 言われた子に同情したのでしょうけれど、すぐに解決せずに複数人で 固まって後で仲間はずれや嫌がらせをするなんて卑怯ですよね。 その場で一言注意すればすむことを、複数人で強気になって攻撃され れば、いじめられた人はかなり恐い思いをすると思います。 相手の欠点をバカにするのは恥ずかしいことだし、何か失敗や間違い があった場合でも、いじめたりするのは恥ずかしいことだと皆に認識 して欲しいです。 昨日みつけて読んだ記事です。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070530us41.htm?from=os1自分から謝れば丸くおさまることも中にはあるのでしょうが、いじめ られている側から積極的に謝ることはしないで欲しいです。 それですっきり解決するのは、対等な友達同士のケンカ程度のトラブ ルの場合ではないかと思いました。
【2007/06/01 Fri】
URL // mocha #o9WftBbY
[ 編集 ]
▲
いじめられる原因には、自分では気が付かなくても、自分に何らかの原因があることもあると思います。 娘が中学生の時いじめられたのも、よくきいてみいると娘の不用意な一言が原因だったようです。 お正月の「オーラの泉」という番組で、中島啓江さんが子供のころ、転校する時にいじめた子に「ありがとう」って言ったら「ごめんね」っていってくれたってエピソードいってました。 『ツキをよぶ魔法の言葉』という本でも、嫌なことは「ありがとう」でたちきる」ってありました。 「ごめんね」も「ありがとう」も、勇気がいるけど、大切な言葉だと思います。
【2007/05/31 Thu】
URL // しーちゃん #-
[ 編集 ]
▲
私は、初恋の人と気まずいままです。
数年前、私の気持ちに気付いたときから、相手は私のことを避けたり陰口を言うようになってしまったんです。 しかも、相手がクラスの中心になってるような子だからなのか、みんなにもギクシャクが伝染しちゃって。 んで、けっきょくは「いじめ」になってしまったんです。
今ではもう解決したのですが、やはり、その子とはまだ気まずいままです。 私は「友達」に戻りたいのにさ。
どうしましょー。
【2007/05/31 Thu】
URL // 永倉ミサト #Vq7WdLWw
[ 編集 ]
▲
|