fc2ブログ
イラストレーターでマンガ家の高橋陽子の熱血ブログ。 学研の科学のフロク観察マンガやらいろいろ描いています。 高橋陽子のホームページhttp://www.geocities.jp/takayoko04/
プロフィール

takayoko

Author:takayoko
イラストレーターの高橋陽子です。
ホームページはこちら↑
お仕事の依頼等はこちらからどうぞ。


一日3個!ブログランキング投票のクリックなにとぞ宜しく!!
にほんブログ村 教育ブログへふぁいと!
教育部門!
burogurakkk.jpg

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
カテゴリー

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
b0621.jpg

悠太というのはウチの長男のこと。今高3です。
ホントに、何を話していてもなごむワー。

それにしてもボーリングは一人でやるのは
すごくつらいものでしたよーーー。
ガーターになっても誰も励ましてくれないし
ストライク取っても誰も喜んでくれないんだもん、、。
友達の大切さを知るためならチャレンジしてもいいかもよ。
あまりに下手な人が一人でやっている姿は
どう考えても不思議な感じだったと思うワー。
次回のお一人様チャレンジは回転寿司かな。
これは平気だと思うんだなー。行ってみたいわ。
スポンサーサイト



<< 更新できなくてごめんなさい // HOME // タカハシ新聞 >>
皆々様!
そうなんです、悠太は高3なんです。
もう、身長も伸びて声変わりもしております。
でも、性格はあのままで、とっぽいお兄さんになっております。
こうして、皆さんに今も覚えていてもらっていると思うと
うれしいです。v-238
【2006/06/26 Mon】 URL // 高橋陽子 #- [ 編集 ]
はじめまして。
今でも 陽子先生の育児マンガを繰り返し読んでる私なので、
悠太くんの話題が出て 思わずコメント入れたくなりました。
我が家は 6年生、4年生、2歳(←第1子の幼児期から愛読しています)
マンガの主人公たちが こうして成長している様子を見聞きすると
なんだか感動しちゃいますね(*'ー'*) うちも良い子に育って欲しいです。

私は ボウリング場で働いていたことありますよ。
ピンを倒すコツみたいのがわかると 1人でも楽しめるんですけどね。
フロントや、場内を巡回しているスタッフに声をかけて アドバイスを受けるといいかもしれません。
ボウリングの知識というか、ある程度は指導できると思うので・・・
【2006/06/26 Mon】 URL // 菜未 #N0fGSRtA [ 編集 ]
もう高3!
そっか~ゆうちゃん高3?大学はどっか遠くにいっちゃうんでしょうか?陽子ママ寂しいですよ~。いまだにシャウエッセン見ると、ゆうちゃんが日本ハム好きなんだよな~と思い買ってしまう私です。
陽子ママにマンガにしてもらったうちの子がもう中2ですもんね。
私は一人でどこでもいける女ですが、さすがに一人ボーリングはないですよ。だってスコア陽子ママと同じくらいですから。
【2006/06/22 Thu】 URL // peco #- [ 編集 ]
わー
ゆうたくん 高3ですかー!!
今年 受験生なのかしら。
おなじみのマンガのゆうたくんの顔がそのまま大きくなったみたいです。
イラスト、まるで他人のような気がしないです。
でも「キャハ!!」の声も当然 声変わりしてるんですよね。
そんなイメージないけど。(←あくまでマンガのイメージで成長が止まってます)
【2006/06/22 Thu】 URL // DORA #- [ 編集 ]
ボーリングは非常に寂しそうですね。
私は昨年「ひとりアジサイ見物」は行きました。
これはこれでアリでした。

ゆうちゃん 高3ですか~。(しみじみ・・)
普通の青年が見ず知らずの女に「ゆうちゃん」と呼ばれてどうかとは思いますが、うちの長男よりも5つも上だったのですね。
おしめは変えないまでもオバチャンゆうちゃんの小さい頃が昨日のことのように思い出されますよ。(・・迷惑)
【2006/06/22 Thu】 URL // EKO #- [ 編集 ]
ふーちゃんママ様
一人ボーリングは本当に友達のありがたさを実感するのには
とてもいいものでしたわー、、、、、、。
つ・・・つらかったです。
一人カラオケもつらそう・・・。でも行ってみたいの、ホントは。
【2006/06/22 Thu】 URL // 高橋陽子 #- [ 編集 ]
ボーリング、実はやったことないです。カラオケ・・・もないな。
回転寿司、はるか昔に入ったきり。子供が魚アレルギーになったから。
「おかあさん、気にせず行って食べておいでよ。あそこは105円皿均一だから」
なぜ、そこでまわらないお寿司と言ってくれない。
陽子ママの次のお一人様チャレンジ楽しみにしてます。
自分が行ったみたいで楽しいです。
【2006/06/22 Thu】 URL // ふーちゃんママ #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://takahasiyouko.blog65.fc2.com/tb.php/69-1ec21f33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //